中1の息子に教える株式投資の始め方

40代の兼業投資家です。2019年の秋に株式投資を始める予定の息子「くま」に、投資の心構え、決算書の読み方、ビジネスモデル等をやさしく教えます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年の投資成績は想定外によかった

1.大納会を終えて 12月30日は大納会。今年最後の株式市場が終わったわけだ。 次に市場が開くのは1月6日の大発会の日だ。それまで日本の市場は正月休みだ。 私の場合今年は年末年始ずっと仕事。次の休みが1月3日から始まる。比較的時間があるのでこのような…

手術や投資が上手くなりたい方へ⑥・・・メンタル面について

1.年末デスマーチ 今年の年末年始は9連休、という職場も多いと聞く。 12月27日に年内の仕事を終えれば次に出勤するのは1月6日。うらやましい限りだ。 しかしカレンダーの休日が減ろうが増えようが病人の数は変わらない。私のような医療従事者の場合、カ…

投資や手術が上手くなりたい方へ⑤・・「センス」の正体

1.上手くなりたいか、と彼は聞いた 前回の記事を書きながら思った。 そもそも「投資や手術が上手くなりたい方へ」ってなんだよ?上手くなりたくない奴なんていないよ。投資家だったら誰だって投資が上手くなりたいし、外科系の医者なら誰だって手術が上手…

投資や手術が上手くなりたい方へ④

1.手術の要素 既にこのシリーズを書くことに飽き始めた。反響もほとんどない。年寄りの昔話は長い、と思い始めている人もいるんじゃないかと心配にもなってくる。 でも書き始めたからにはもう少し続けてみたい。読みたくない人は飛ばしてくれるだろうから…

手術や投資が上手くなりたい人のために③・・基本手技

1.手術が上手い人とは 前回、手術が上手い人とは以下の要素がそれぞれ高い人だと書いた。 ① 縫合、結紮、剥離、切断などの基本的な手技が上手い ② 人体の立体的な構造への理解が深い ③ こんな時はこうすればいい、というような「引き出し」が多い ④ 出血時…

手術や投資が上手くなりたい人のために②

1.まず目的地を決める 目標は具体的である必要がある。 暖かい南の島に行きたい、と思った場合。 その希望を口にしただけで、誰かが旅行を企画してお金も出してくれて手続きも全てやってもらえる上に案内までしてくれる。 そんなアラブの王様のような恵ま…

手術が上手くなりたい人のために/投資が上手くなりたい人のために①

1.私の職業 あまりブログでは触れていないが、私の本業は産婦人科医だ。 都会の方では「産科医」と「婦人科医」が分かれている病院もあるが、医師の数が足りていないイナカでは両者を区別する余裕はない。産婦人科医はお産もやるし、婦人科の手術もやる。…

手間いらずを買わなかった理由②

1.なぜ買わなかった手間いらず ホテルの予約サイトを一括してコントロールするサービスを提供する「手間いらず」。 すごく儲かっているし、年間20%のペースで成長している。ビジネスモデルとしても秀逸でリスクが小さく儲けが大きい。顧客であるホテル側…

手間いらずを買わなかった理由

1.買っときゃよかった手間いらず 前回、私が株を買う前に必ず行うルールについて書いた。 現在私が持っている株は、すべてその調査を行った後に購入を決めた株だ。 同様に調査を行ったのだけど最終的に購入を見送った銘柄はたくさんある。「購入すべきじゃ…

株を買う前のルール

1.株を買う前のルール私が株を買う時は、自分で決めたいくつかのルールに従って買う。 そのルールは以下の通り。 ・決算に関する書類は過去5年分目を通す ・セグメントごとの売り上げと利益の推移のグラフを作る ・月次が出ている場合、これもエクセルで…

明豊ファシリティワークスの社員数について

1.社員数が減った 明豊ファシリティワークスの社員数が減っていた。 3ヶ月前、1Q発表時点での明豊ファシリティワークスの社員数は251人だった。今回の2Q発表時点での社員数が246人だった。5人減っている。 明豊ファシリティワークスの事業は人材が命だ…

奨学金と「判断力のない子供」

1.決算シーズンを終えて みなさんこんばんは。 今回の決算シーズンはいかがだったでしょうか。 決算の数字で会社の好調不調が見えてくるし、発表前後は株価が動きやすいし。 発表前のドキドキはたまらないですよね。このような密度の濃い日々を過ごせるな…

明豊ファシリティワークス 2020年度2Q発表後

1.明豊ファシリティワークス決算前のブログアクセス数 このブログを読んでくれる人は少ない。でも良いんだ、趣味で書いているだけだから。 そんな「すっぱいブドウ」を地で行くような文章を何度も書いている。 しかし、明豊ファシリティワークスの分析を書…

明豊ファシリティワークスを買った理由④ 

1.決算前のきもち 明豊ファシリティワークスの分析記事を書き始めてからブログのアクセス数が増えた。 連休明けの11月5日に2Qの決算が発表される事実が、アクセス数に拍車をかけているんだろう。 もっとも、もともと訪問者がごくわずかなブログなので、増…

明豊ファシリティワークスを買った理由③ 将来性について

1.中長期の投資家なので 自分自身のことは中長期の投資家だと思っている。 成長しつつある企業を安く買って中長期で持つ。業績と共に株価が上がっていくのを楽しみとする。そういう投資家になりたいと考えている。 実際は業績があがるかどうかは分からない…

明豊ファシリティワークスを買った理由②

1.信用できる人に頼みたい これからマイホームを建てる人の気持になってみる。 家のことや不動産のことなど何も知らないけれど、今度家を建てることになった。いろいろ調べたけどやっぱりよくわからない。そんな時に「建築アドバイザー」という人がいるこ…

明豊ファシリティワークスを買った理由

1.株との付き合い 自分は長期投資家だと思っている。 だから株の売買の頻度は低い。所有する株の一部を売ることは時々あるが、割合を変更するだけの事が多い。つまり下がる可能性が高いと判断した株の割合を減らしたり、上がる可能性が高いと判断した株の…

小学生向け会計クイズ

1.会社の数字を調べるのは手段 このブログでは決算書を読むことを推奨している。 「決算書も読めずに株式投資を行うのは火が熱いことを知らずに料理を始めるようなもの」「決算書を読めない投資家はマーケットの養分」 そんな話が時々出てくる。 もちろん…

黒字倒産とは何か?儲かってる企業が倒産する訳は?

1.黒字倒産! 商売がうまく行かなくて利益が出ない。そんな状態の事を「赤字」という。 逆に、商売が上手く行って儲かる状態の事を「黒字」という。 そのくらいは中学生でも知っているだろう。 しかし、世の中には「黒字倒産」という言葉がある。 商売が上…

ふたたびキャッシュフロー計算書の話

1.現金を増やす方法 前回、キャッシュフロー計算書を見ると企業が持っているお金の金額がわかるという話を書いた。せっかく話が出てきたので、ついでにもう少しキャッシュフロー計算書の話を続けたいと思う。 さて、お金をほとんど持っていない中学生のみ…

企業はどれだけお金を持っているか?借金の額は?

1.企業の持っているお金はここに書いてある 企業の売上が全くなくなろうと、借金が何兆円あろうと、手元に現金さえ残っていれば倒産はしない。逆にどれだけ売上があって利益があったとしても、他社にお金を貸していたとしても、手元に現金がなくなってしま…

手元の現金がなくなった時、会社は倒産する

1.会社はそんなに倒産しない はじめに書いておくが、会社なんてそんなに簡単に倒産しない。 現在、日本の上場企業は3,676社あるが、その中で倒産する企業は年間数社しかない。平成の30年間で倒産した上場企業は234社だ。 リーマンショックの影響で平成20年…

「株なんて明日にでも紙屑になるかもしれない」

1.世にも恐ろしい株式投資 生活があまりにも忙しくて随分ブログを更新していなかった。 もう退場してしまったのではないか? そんな風に思った読者の方も1人くらいはいるかもしれない。 でも更新していなかったと言っても2週間程度だ。そんな短期間に退…

目の前のビッグチェンジに気付かないこと

1.医薬品、という商品 病院で出される「お薬」とは、とても変わったタイプの商品だ。 処方箋がないと買えない、医師の診察を受けてからじゃないと買えない、保険が効くので少なくとも7割引で買える。生活保護受給者はタダでもらえる。 そして何よりも、商…

テンバガーはまず身の回りから

1.ビッグチェンジを起こした企業を探そう 買った株が10倍以上に値上がりするテンバガー。 誰もがテンバガーに憧れる。わたしも憧れている。 そんな素敵なテンバガー、いったいどうやって見つければいいか? という話の続きを今回書きます。 テンバガーのタ…

テンバガーの3つのタイプ

1.ビッグチェンジとテンバガー ネコが女の子に化ければ不良も思わず更生してしまう。そんな「ビッグチェンジ」が起こった会社を買えば儲かるよ。だけどどうやってそんな会社を探せばいいんだろう。 そんなところで前回の話が終わった。 今回はその続き。 …

「捨て猫を拾った不良」がビックチェンジなら買え

1.捨て猫を拾った不良の末路 前回、「捨て猫を拾った不良」を大げさに持ち上げるのは危険だ、という話を書いた。 ちょっと優しいところがあったとしても、不良は不良。万引や暴力を引き続き続けるようなら、一時的な評判の上昇など何の役にも立たない。 そ…

捨て猫を拾う不良より、80点を取った出来杉君を買え

1.雨の日、捨て猫を拾う不良 私はネコが好きだ。ネコ好きに悪い人はいない、と思っているくらいだ。 しかし「捨て猫を拾う不良が良い人扱いされる」という話は好きじゃない。 ここでの「不良」とは、「威圧的な態度と服装で周囲を威圧し、飲酒喫煙万引暴力…

え?バイトのやりすぎで留年?時給は?

1.学生時代のアルバイトの思い出 学生時代に一度もアルバイトを経験しないで社会人になった人を時々見かける。 初めてそんな人に会ったときはとても驚いたが、珍しくもなんともない事がわかった。お金が潤沢にある人はわざわざアルバイトをする必要性がな…

千里の馬は常にあれど伯楽は常にはあらず

1.投資家の妄想 「あの時に〇〇しとけば、今頃ぜんぜん違う人生を歩んでいただろうなあ・・」 お盆休みに帰省し、つい高校時代のアルバムなどを見てしまう。ちょっとしたきっかけで昔の記憶がよみがえる。 10年以上前の記憶が、当時の感情とともに浮かんで…