中1の息子に教える株式投資の始め方

40代の兼業投資家です。2019年の秋に株式投資を始める予定の息子「くま」に、投資の心構え、決算書の読み方、ビジネスモデル等をやさしく教えます。

投資戦略

2022年を振り返る⑦・・今後どうしたらいいのか

1.2022年にお金を減らした投資先の共通点 2022年にお金を減らしたのは、モビルス、THECOO、CINCの3つだ。 この3つには共通点がいくつかある。 まず、3つともクラウドでサービスを提供しているSaaS企業だ。 そして、3つとも若い企業だ。 モビルスは2011…

巨大地震と株式投資①・・巨大地震が起きる場所

1.地震はこわいか? 地震はもちろん怖い。 「地震・雷・火事・親父」と昔の人は言ったが、現代の世の中で地震以外の3者はほとんど怖くない。命を失うリスク、財産を失うリスクは地震だけが圧倒的に大きい。 地震については正しく危険性を評価して対策する…

2019年の投資成績は想定外によかった

1.大納会を終えて 12月30日は大納会。今年最後の株式市場が終わったわけだ。 次に市場が開くのは1月6日の大発会の日だ。それまで日本の市場は正月休みだ。 私の場合今年は年末年始ずっと仕事。次の休みが1月3日から始まる。比較的時間があるのでこのような…

目の前のビッグチェンジに気付かないこと

1.医薬品、という商品 病院で出される「お薬」とは、とても変わったタイプの商品だ。 処方箋がないと買えない、医師の診察を受けてからじゃないと買えない、保険が効くので少なくとも7割引で買える。生活保護受給者はタダでもらえる。 そして何よりも、商…

テンバガーはまず身の回りから

1.ビッグチェンジを起こした企業を探そう 買った株が10倍以上に値上がりするテンバガー。 誰もがテンバガーに憧れる。わたしも憧れている。 そんな素敵なテンバガー、いったいどうやって見つければいいか? という話の続きを今回書きます。 テンバガーのタ…

テンバガーの3つのタイプ

1.ビッグチェンジとテンバガー ネコが女の子に化ければ不良も思わず更生してしまう。そんな「ビッグチェンジ」が起こった会社を買えば儲かるよ。だけどどうやってそんな会社を探せばいいんだろう。 そんなところで前回の話が終わった。 今回はその続き。 …

「捨て猫を拾った不良」がビックチェンジなら買え

1.捨て猫を拾った不良の末路 前回、「捨て猫を拾った不良」を大げさに持ち上げるのは危険だ、という話を書いた。 ちょっと優しいところがあったとしても、不良は不良。万引や暴力を引き続き続けるようなら、一時的な評判の上昇など何の役にも立たない。 そ…

捨て猫を拾う不良より、80点を取った出来杉君を買え

1.雨の日、捨て猫を拾う不良 私はネコが好きだ。ネコ好きに悪い人はいない、と思っているくらいだ。 しかし「捨て猫を拾う不良が良い人扱いされる」という話は好きじゃない。 ここでの「不良」とは、「威圧的な態度と服装で周囲を威圧し、飲酒喫煙万引暴力…

じぶんの業績予想、みんなの業績予想

1.マークラインズの決算後分析は次回以降に 先週の金曜日にマークラインズの決算が出た。 今日はブログに書いていた私なりの予想と実際の決算内容の比較と、今後のマークラインズの業績の展望について書くべきなのだろう。 このブログを読んでくれている方…

成長株の株価とシラスウナギの値段

1.シラスウナギの値段 さて、土用の丑の日となった。前回書いたようにうなぎを食べる予定はない。 でも、今日はうなぎの養殖の話の続きを書いてみたい。 上の記事に書いたとおり、うなぎの稚魚であるシラスウナギは1kgあたり180万円から360万円もするらし…

うなぎの養殖と成長株

1.うなぎの稚魚 うなぎの研究をしていた友人がいる。 ご存知の方も多いと思うが、うなぎの生態は実に複雑だ。うなぎは、フィリピン近くの太平洋で産卵する。そこで孵化した稚魚がわざわざ日本まで泳いでくる。日本まで泳いできた後、淡水にも住めるように…

「せどり」と「価格のゆがみ」と「投資戦略」

1.地域あたりのせどりプレイヤー 前回、せどりと裁定取引について書いた。 「ブックオフに落ちているお金を拾いに行く」のが、せどりの本質だ。安く売っているものを買って、高く売る。高く売れることを確認してから買うので、正しくやればほとんどリスク…

「せどり」と裁定取引

1.ビブリア古書堂の事件手帖 私が「せどり」という言葉を知ったのは「ビブリア古書堂の事件手帖」という小説だ。 美人で人見知りな古本屋の店長である「栞子さん」が、本に関する事件をいろいろ解決していくミステリー小説だ。シリーズ合計で600万部を超え…

時価総額が増えるとファンドが買う?? 考察編

1.検証したかった話は 「時価総額が300億円を超える頃にファンドが買うようになる。だから時価総額300億を上回る直前に株を買っておけば、需要が湧いてきて株価が上がる」 この話は本当かどうか検証しようとした。 しかし思ったより大変で、途中で記事を書…

時価総額が増えてファンドが買う?

需要が増えて株価が上昇する状況について検証するシリーズ。 今日はファンドが買う時について。 1.かぶ1000さんのツイキャス かぶ1000さんという有名な個人投資家がいる。 中学生から株を始め、異常なほどの熱量ではまり込み、「株式投資にすべての時間を…

株の需要が湧いてくる?/一部昇格とコバンザメ投資法

人気に関わらず需要が湧いてきて株価が上昇する状況があるよ。 という話の続き。 1.一部に昇格が決まると 東京証券取引所に上場されている企業は3600社以上あるが、そのなかで2130の企業が東証一部に上場されている。東証二部は494社、マザーズは276社、JA…

損切りする時/勝率100%のレインメーカー

1.勝率100%のレインメーカー 雨乞い師、という職業が存在する。日照りで農作物の収穫が危うくなった時などに、雨を降らせるのが仕事だ。歴史上日照りや干ばつは繰り返し起こっており、飢饉が発生して沢山の人が亡くなっている。だから雨を降らすことがで…

ウィザスの決算は悪くない賭けだった

1.ウィザスの決算による被弾と父の心配 前回書いたように、ウィザスの株価は決算後に下落した。425円まで買い上がっていたのに、本日(5月20日)の終値は391円だった。-8%の下落となったわけだ。 お金が減るのはとても哀しい。そしてつらい。 そして私に…

鳥瞰図、株式投資の始め方

1.株式投資の全体像 決算書の読み方とか、ビジネスモデルとか、各企業の分析とか。 株式投資に必要な知識をひとつひとつ書いているけど、ここらで一度ずっと視点を拡げてみる。カメラをずっと引いて、ドローンで撮影したように、離れた場所から広い視野で…

初心者にバフェット流の投資を勧めない理由 その2

投資家として最も成功したウォーレン・バフェット。その投資方法は実にシンプルだが、初心者が真似しようとしても上手くいかない。初心者にはバフェット流の投資法を勧めない。 そんな話(↓)の続き。 nigatsudo.hateblo.jp バフェット流の投資方法を勧めな…

初心者にバフェット流の投資を勧めない理由

ウォーレン・バフェットという伝説の投資家がいる。 バフェットは幼い頃からゴルフボールを拾って売るようなビジネスを始め、11歳の若さで株式投資を始めた。成長した後は投資の世界で働き始め、35歳にて「バークシャー・ハサウェイ」という繊維会社の経営権…

長期のインデックス投資という戦略

株式投資の戦略は無数にある。その中の「分散と集中」という要素について以前少し書いた。参照:「株式投資には多くの流派があり、初心者を混乱させる -」 私は普段、6~8銘柄の株しか保有しない。かなり集中して投資している方だと思う。 集中して投資す…

初心者にデイトレードを勧めない4つの理由

前回、株式投資には様々な流派があるという話を書いた。 初心者がどのような流派に入門し、どのような投資家を目指すか。それを決めるためにも、様々な流派の教えをある程度知っておく必要がある。そのために今後少しずつ各流派の特徴を書いていく事にした。…

株式投資には多くの流派があり、初心者を混乱させる

株式市場には本当に沢山の参加者がいる。10万円程度のお金を握って入ってくる初心者もいれば、10億円を超える資産を運用してるベテラン個人投資家もいる。保険会社や証券会社、投信信託など、お客さんから集めたお金を運用する「機関投資家」もいる。国民か…