中1の息子に教える株式投資の始め方

40代の兼業投資家です。2019年の秋に株式投資を始める予定の息子「くま」に、投資の心構え、決算書の読み方、ビジネスモデル等をやさしく教えます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年を振り返る③・・モビルスの競合と強み

1.前回のまとめ ・企業と消費者のコンタクトは重要だが、そこには大きな痛みがある ・電話はつながらない。オペレーターはストレスフルで離職する。 ・コストも莫大 ・モビルスはこれらの諸問題をテキスト化で解決する 今回はモビルスの競合と強みについて…

2022年を振り返る②・・モビルスを買ったわけ

1.メリークリスマス みなさんクリスマスを楽しんでいますか? 私は仕事です。昨日は券売機でチケットを買うタイプの店でひとり夕食を済ませました。 そして今日も、自分の古傷をえぐるような記事を書いてます。ツラい。 でも気にせずに本題に入りましょう…

2022年を振り返る①・・モビルスへの投資について

1.年末がやってきた、さあ反省だ! あと10日くらいで今年も終わる。 ことしの株式投資のパフォーマンスは12月18日現在のところ+6%くらいだろう。あまり褒められた成績ではない。 1月にがっつり下げて、その後年初来パフォがプラスに転じたのは10月くらい…

学研HDときずなHDの合弁会社「学研ファミーユ」について

1.学研HDとの合弁会社 2022年8月10日、きずなHDと学研HDが合弁会社を設立するという開示があった。 https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS98294/6dcfc1cc/cb91/4f7f/9a62/d7abbe8f2444/140120220810517503.pdf この開示の内容は以下の3点。 ① 学研…

きずなHDの中計2022

1.きずなHDの中計ローリング 2022年7月15日、きずなHDは中期経営計画をローリングした。 またブログ書かないと、と思いながら既に10月も半ば。3ヶ月近く経過している。のれんの事を優先して書いていたとはいえ遅すぎる。 しかも「毎年ローリングして7月に…

のれんは爆発するか②・・ルールは人が決めるもの

1.のれん償却ルールの変更 IFRSの会計ではのれんが償却されない。 IFRSの会計でのれんが償却されるとしたら、業績が悪化するか、会計ルールが変更されるかのいずれかが起こった時だ。 前回は業績が悪化した時の話を書いた。今回はルールの変更の可能性につ…

のれんは爆発するか①・・きずなHDについて

1.IFRSではのれんを償却しない タイトルを見ただけでこの記事を読むのを止める方は多いと思う。マイナーで不人気な企業のBSにかかわる地味な話など需要がないことくらいは知っている。 それでもこれから2回ほど「のれん」の話を書くことにした。 会計の素…

きずなHD、旧中経の答え合わせ

1.きずなHDの中経ローリング きずなHDは7月15日に2022年度の4Q決算を発表した。 同時に中期経営計画をローリングし、今後3年間のホール出店計画や売上等の見通しを修正した。 中経の具体的な内容や実現可能性については気になるが、その前に今期の決…

ファブリカを買った訳⑨・・U-CARソリューションの競合について

1.Symphonyの機能について U-CARソリューショングループが提供しているSaaSは「Symphony」という。 中古車販売業者向けの業務支援ソフトなのだが、ファブリカが自社のオートサービス事業で使用するソフトでもある。元々自社で使用していた業務支援ソフトを…

ファブリカを買った訳⑧・・U-CARソリューショングループについて

1.U-CARソリューショングループとは SMSソリューショングループはファブリカの売上構成比55.8%を占める。 それに次いで大きいセグメントは「U-CARソリューショングループ」だ。 U-CARソリューショングループは、ファブリカの2022年度における売上構成比の…

ファブリカを買った訳⑦・・SMSの差別化と競合

1.利益率の維持は価格決定力の有無による 「SMS事業は利益率を維持できるか」について、前回は原価の面から考察してみた。 しかし原価がいくら上昇しても唯一無二のサービスならば価格に転嫁できる。絶対に必要なサービスなら多少高くても使い続けるしかな…

ファブリカを買った訳⑥・・利益率と原価について

1.利益率と原価 ファブリカのSMS事業の成長を考える上での3つの検討事項 ① 業務用SMSの市場が拡大するのは本当か? ② ファブリカはシェアを維持できるのか? ③ 利益率は維持できるのか? この、③の利益率について考えてみる。 営業利益は売上から原価と販…

ファブリカを買った訳⑤・・キャリア直は脅威になるか?

1.キャリア直とは何か ファブリカやアクリートなどが提供している国内業務用SMSサービスは、ドコモやauなどのキャリアの回線を利用して個人に送られる。 上の図はファブリカの決算説明会資料だ。 ファブリカは顧客企業のシステムに接続してクライアント顧…

ファブリカを買った訳④・・SMSのシェアについて

1.はじめに ファブリカのSMS事業の成長を考える上での3つの検討事項 ① 業務用SMSの市場が拡大するのは本当か? ② ファブリカはシェアを維持できるのか? ③ 利益率は維持できるのか? 今回は②について考えてみる。いくら市場が成長しても自社のシェアが下…

ファブリカを買ったわけ③・・・SMSの市場拡大について(後編)

前回のまとめ ・ファブリカのSMS事業は、業務用SMS市場の拡大により大きな恩恵を受ける ・海外と比較すると、日本国内の業務用SMSはまだまだ伸びそうだ ・デロイトトーマツも矢野経済研究所も、業務用SMS市場の大幅な伸びを予想している 1.はじめに 前回に…

ファブリカを買ったわけ②・・SMSの市場拡大について(前編)

1.SMS市場は大幅な拡大が予想されてるが・・ ファブリカにおけるSMSソリューショングループの売上構成比は51.5%だ。セグメント利益率は28.0%と高い。 この業務用SMSの市場だが、年平均成長率41.5%と大幅な拡大が予想されている。 年間41.5%の成長が続…

ファブリカコミュニケーションズを買った理由①

1.ファブリカコミュニケーションズを買った 2021年の年末から2月にかけてファブリカコミュニケーションズを買った。 買い進めている時はいつも米津玄師の「パプリカ」が頭の中に流れてきて困った。おっさんの駄洒落など百害あって一利なしだが、個人の脳…

2021年を振り返る⑥・・総集編

1.結果として 2月に入ってもいまだに2021年を振り返っているこのシリースも今回で最後。 最終的な2021年のパフォの記録を残す。 年初来からの運用資産の変動は +10.74%だった。 あんまり意識していないけど、日経平均は+4.91%、TOPIXは+10.39%だからギ…

エフアンドエムへの投資と教訓・・・2021年を振り返る⑤

1.ラベンダーの花束 ひどい相場が続いていますがいかがお過ごしですか。 相場に対する恨みつらみはTwitter等でいくらでも聞けるので、このブログでは書きません。私は何が起きても平常運転を続けるテレビ東京をリスペクトしてます。このブログも相場環境に…

セゾン情報システムズへの投資とその終焉・・2021年を振り返る④

1.セゾン情報システムズのビジネス セゾン情報システムズのビジネスを簡単に説明するのはとても難しい。 セゾン情報システムズはクレジットカード会社であるクレディセゾンの持分法適用会社で、クレジットカード業界や流通業界向けのシステム開発や運用を…

パワーソリューションズでお金を減らした事・・・2021年を振り返る③

1.パワーソリューションズの売買履歴 パワーソリューションズを買ったのは2020年の8月から9月だ。2,500円~2,700円くらいの株価で購入した。最大で運用資産の9.5%を占めていた。 そして2021年の2月~3月に損切りした。売却した時の株価は2,070円~2,120円…